ちょ…どこまで被せるの? その1

※ママスタセレクトにて掲載中

おんたまのインスタグラムはこちら

 

え……お祝いはナシ? その1

↑前回の連載はコチラ↑

 

【新連載はじまります】 

 

苦手な義理の妹

私は旦那と4歳になる娘のリリと3人で暮らしています。

みなさんは、誰かのお祝いに招かれたとき、そこで自分のお祝いごとの発表をしますか?

たとえば誰かの誕生日のとき、自分のイベントを被せて招待したりしますか?

私は考えられません。主役はひとりでいいと思っています。

それなのに、義弟夫婦がわが家のイベントに自分たちのイベントを被せてくるのです。

気分が悪いことを伝えても、旦那は「気にしすぎ」だというのですが……。

私の心が狭いですか? 気にしすぎだと思いますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広告

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとがき

義弟夫婦は、私たち家族のイベントのときに、なにかしら自分たちのイベントを被せてきます。

まずはじめはリリが2歳の誕生日(祝日)のときです。

同じ日に自分たちの結婚式を被せられました。

いつもなら誕生日当日に義両親が来てくれて、外食をしたりわが家でお祝いをしたりしていました。

ですが結婚式を被せられてしまっては、前日も早く休まなければいけませんし、

結婚式の後では疲れていて誕生日のお祝いは難しいでしょう。

4



同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ



       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.